やる気の育て方

ドク3

2009年12月03日 18:32

「やらなきゃいけない。でもやる気が出ない…」がんばるだけでは出来なかったやる気を引き出すメカニズムを徹底解明。

やる気の育て方―モチベーションを高め持続させる仕組みを作る



成功したいけど実行がともあわないとか、計画通りに行かないなど成功できない人の特徴がいろいろあります。

・モチベーションが持続しない。
・途中でやめてしまう。


ということがほとんどだと思います。

成功している人から見れば「ヤル気」の問題っていうと思います。

本書は、「ヤル気」を持続させる仕組みづくりに的を絞って個々の目標の達成を成功するということを書かれています。

つまりがむしゃらに突き進んだり、根性だ!・・・みたいなことで成功ということではないのです。
自然と目標を達成すること。
メンタル面というか人の内側から「ヤル気」を持続させる仕組みづくりをするということですね。


著者の紹介

海原 悠雲
日本目標達成協会理事長。1963年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。大学卒業後大手保険会社入社。35歳から大手企業3社へのキャリアアップ転職を成功させる。コーチングとセラピーを融合させて人間が潜在的にもつ能力を最大限に発揮させる「目標達成スキル」の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

やる気の育て方―モチベーションを高め持続させる仕組みを作る

この記事が参考になった!
という方はボタンを”ポチッ”と押してくださいね(^。^)
ブログランキングに参加中で~す!



関連記事